当園について
グリーンマンズガーデンへようこそ
グリーンマンズガーデンは青森県の弘前市(旧岩木町)にあるローズガーデンです。岩木山の南麓にある一般住宅の庭園に造られたバラの庭です。
園内の面積は約200坪ほどで、マイクロミニと呼ばれる極小のバラから、ランブラーローズと呼ばれる長大なつるバラまで、オールドローズやモダンローズ、イングリッシュローズなど様々な種類のバラが300種類以上植栽されています。当園で最も早いバラは5月中旬から咲き始める黄色のモッコウバラです。最も遅咲きのバラは6月下旬から咲き始めるヒアワサというツルバラです。
園内は受付のあるガーデンハウスを中心に、ガーデンショップ、ポタジェの庭、ローズドーム、バラのトンネル、つるバラをロープに誘引したガーランド、隠れ家のようなお庭コーナーなど、趣向を凝らした内容になっています。
当園ではバラ苗の販売や出張ガーデンサービス、バラの育て方の講習会や、育て方の無料相談会などを開催しております。北東北でバラのお庭を楽しむ暮らしをご提案しています。
バラのお庭 グリーンマンズガーデン
青森県弘前市一町田字石田342-1
090-9747-8527(下田)
園内のご案内
エントランス
高さ約3メートルのアーチがあります。正面には鉢植えのバラや背の高いバラ「群舞」、「コーネリア」などが皆様をお迎えします。小さなアーチ通ると、受付のあるガーデンハウスが見えてきます。
休憩コーナー
ガーデンの中心部の広いスペースに休憩のためのパラソルを置いています。ご自由にお使いください。
ピースコーナー
休憩コーナーの前にある花壇です。こちらには「グラハムトーマス」、「アブラハムダービー」、「ウイリアムシェイクスピア―2000」など、イングリッシュローズを中心に植栽しています。その他、スタンダード仕立てのバラもあります。
オレンジガーデン
ピースコーナーから階段を下りたところにあります。他のエリアよりも低い場所になりますので、隠れ家のような落ち着いた雰囲気を楽しむことが出来ます。ここの花壇はオレンジを輪切りにしたような半円形の形をしているので「オレンジガーデン」と呼んでいます。
ガーランド(バラの花綱)
当園で最大級のつるバラ「トレジャートローブ」や、「フランソワジュランビル」、「ソンブレイユ」などが青空を背景に広がる2段式のガーランドです。
水辺の小道
ガーデンの北側に位置するエリアです。細い道が奥まで伸びています。園芸品種の赤いバラの祖であるガリカローズが大きく枝を広げています。
ガーデンハウス
ガーデンの中央部にある建物です。ここに受付があります。バラ苗の販売コーナーや休憩スペースになります。
グリマンの森
ガーデンの中でもヒメシャラの木やローズトンネルがあって木陰の多いエリアです。グリーンマンたちが貴方を待っています。
パティオ
家屋正面の壁に「ピエールドゥロンサール」など3株のバラたちが誘引されていて、その隣にはキモッコウの大きな株が優雅に枝を伸ばしています。
グリフィンのドーム
高さ約2.3mの半円形のフレームにつるバラを誘引しています。ドームの中にはグリフィンがいて、皆様をお迎えします。ときどき語りかけてくるかもしれません。
ポタジェの入り口
グリフィンのドームからポタジェに入る場所に小さなアーチがあります。ここには「舞姫」という小輪のつるバラを誘引しています。
ボタジェ
野菜を育てるミニ畑とダリアを育てる丸い花壇があります。頭上には当園最大級のポールズヒマラヤンムスクを誘引しています。南側のフェンスには3連のガーランドがあります。
ガーデンショップ
ガーデンの中央、ガーデンハウスの向かいにあります。こちらではお洒落なポットやオブジェなどガーデニングを楽しくするグッズを販売しています。
PR